忍者ブログ
スタバ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[03/01 ミッチェル]
[11/08 ミッチェル]
[01/18 はんな]
[01/09 あゆちん☆]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とんぼい
性別:
女性
自己紹介:
前のブログです。
メールはコチラからお願いします。
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」の
第2弾前売券購入特典『ジャック・スパロウ身代わり人形』
こんなニュースがあったけど、本日販売再開!
回収前はどこも売り切れだったんですが、今日手に入って一安心



かわえ~
結構細かいところまで作りこまれてます。
身代わり人形(ポクポン)はタイ発の厄除けのハズなんですが、
よく見るとMADE IN CHINAなんすね
まぁかわいいからいいけど。

【今日のスタバ】
・ノンファット シナモン ドルチェ ラテ
PR
板尾の嫁のブログを見つけました。
シェリーさんというそうです( ^∀^)
「オフィシャルサイト」なんですねw

さて、
小饅寿本舗の10円まんじゅう『こまんじゅう』、知っていますか?
数々の番組で取り上げられていたそうですが、私は最近知りました。
先日たまたま通りかがりでお店を発見したので
今日会社帰りに20個一パックを買ってきてみました。



これで230円です!
お味はよくある饅頭と特別違いはないけれど、
皮は柔らかく、中のあんはしっとりしています。
一口サイズで食べやすいので、気づいたら母と2人で12個食べていました
安いから、また寄ってしまうかも。
今度は出来立てを食べてみたいな~

>>小饅寿本舗HP
昨日の「SmaSTATION」で大人の女性が選ぶ 国民的少女マンガランキングという企画がありました。
30~40代が選んだ割には「花より男子」が1位というのは意外でしたねー。
ちなみに私のTOP3はこんな感じ。

第1位 : BASARA  田村由美 (全27巻)
文明が滅び、300年が経過した日本が舞台。
運命の子供、更紗(タタラ)が運命に翻弄されながらも、たくましく成長していく様が描かれています。


27巻という長丁場ですが、中だるみせず最後まで一気に読める作品。
決して明るいお話ではありませんが、その重みがストーリーに良い深みを出しています。

第2位 : 天使なんかじゃない  矢沢あい (全8巻)
生徒会副会長、冴島翠を中心に恋と友情に奔走する3年間を綴った学園生活が描かれています。

翠とマミリンの友情に号泣でした。
こんな高校生活を送れたらどんなに楽しいだろう。
私の永遠のバイブルですw

第3位 : NANA  矢沢あい (17巻以下続巻)  
これは言わずもがなでしょう。

他には最近では「のだめカンタービレ」も面白かったし、
「ベルサイユのばら」も夢中で読んだし、言い出したらキリがありません。
1位と2位は是非男性にも読んで欲しい作品。
どっちかというと読んでる漫画は少年、青年コミックが多いし、
少女漫画も名作と呼ばれるもので読んでるのはほんの一握り。
機会があればそんな漫画を読破していきたいなーと思ってます(漫画喫茶で)

東野圭吾の『幻夜』が文庫本で(やっと)出ました。



『白夜行』の続編だとか続編でないとか
結構な分厚さあります。通勤に持っていくにはちょっと邪魔だなぁ。

★アンジェラ・アキ連ドラ初主題歌『孤独のカケラ』
とりあえず1話はチェック。
めざましのテーマソングもあるから、ダブルタイアップでダブルA面シングル!?

★「mixi読み逃げ」ってダメなの?
―「読み逃げ禁止」「素通り禁止」と書かれた日記やプロフィールもたくさんあり(略
こんな事書かれたらマイミクやめたくなるよな。なんか恐い。

昨日の放送で「デスパレートな妻たち」season2は最終回。
1の時と同じく中途半端なままで終わってしまいましたヾ( ̄o ̄;)オイオイ 
続編はしばらくお預けかな。
「プリズン・ブレイク」は引き続きseason2が放送決定のようです
日テレ、グッジョブ
マイケル役のウェントワース・ミラーにすっかりラブです

ここ数日、奥の歯茎辺りが痛みだしたので歯医者に行ってきました。
虫歯かと思ったら、まだ生えていない親不知が隣の歯を圧迫して穴をあけていたのが原因だそう(((( ;゜Д゜)))ブルブル
一番の解決策は早めに親不知を抜いて穴をふさぐこと。
以前2本の親不知を抜いているのでさほど恐くは無いんですが、
親不知は抜いた後が痛いから、最低でも抜歯後2日は休みを取らないととても仕事なんてできないんですよね
うまく予約が取れるかどうかだなー( ´д` )~ハァ
忍者ブログ [PR]