スタバ
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[03/01 ミッチェル]
[11/08 ミッチェル]
[01/18 はんな]
[01/09 あゆちん☆]
最新トラックバック
カテゴリー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タダ券をもらったので有給休暇を取って行ってきました。
オープン以来約5年振りです。
オープン以来約5年振りです。
インパークするとエントランス付近でキャラクター達がお出迎え。
ミッキーやミニーは人でもみくちゃにされてたので、
グーフィーと撮ってもらいました
のほほんとした感じがかわいいです
この衣装も!

まずはタワー・オブ・テラーに行ってFPを取得。
そして、アクアトピア⇒センター・オブ・ジ・アース⇒ストームライダー⇒
ニューヨーク・デリでランチ⇒タワー・オブ・テラーと周って行きました。
タワー・オブ・テラーはもちろん初だったのですが、思ってたよりも恐くなかったです。
落ちた瞬間の私の顔の方がよっぽど恐かった
ランチの前にはダッフィーちゃんとサンタさんに会いに行ってきました。



見てくださいこの愛らしい後ろ姿。お尻のところにミッキーのマーク
ちなみに両足の肉球もミッキーの形になっているんですよ!
一緒に撮影するとこんなかわいいポーズをしてくれるんです
でもものすごい行列に並ばなくてはいけないので、今回は諦め。
大人気のダッフィーちゃんでした。
その後は
ヴェネツィアン・ゴンドラ⇒お土産を買ってロッカーに預ける⇒レジェンド・オブ・ミシカでショーを観る
観賞場所はちょうど日が当たるところで眩しかったんですが、
結構良い写真が撮れました。

ミッキー!

ミニー!

ドナルド!
写真を撮る事に夢中になり過ぎて、
ストーリーがまったく頭に入りませんでした
ショーの後はビッグバンドビートを鑑賞。
本場のジャズは大迫力で大満足!
ミッキーのタップダンスとドラムプレイはカッコよくて一見の価値アリです
そしてアメリカンウォーターフロントから右回りに
ブラックペッパー味のポップコーンをほおばりながら歩く歩く。。。
アーント・ベグズ・ヴィレッジストアでダッフィーちゃんのぬいぐるみを購入⇒
レイジングスピリッツ⇒シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ⇒マジックランプシアター
⇒セサミチュロスを食べながらエレクトリックレールウェイでアメリカンウォーターフロントへ戻る
すっかり日も落ちキレイなイルミネーションと大きなツリーの前で写真をパチリ
そのすぐ側でオーバー・ザ・ウェイブを観賞。

かわいい衣装にも注目。

ショーのフィナーレ。
その後軽く夕食を食べて、この為にシーに来たと言っても過言ではない
キャンドルライト・リフレクションズの為30分前に列に並びに行く。
「welcome to christmas」の曲に乗せながら、
幻想的な演出で寒い事も忘れさせてくれた最高のショーでした!
残念なのは船が常に動いている為、ほとんど写真がぶれてしまった事。。
技術的な問題もあるんだろうけど、う~悔やむ

これが一番マシだった写真。
ミッキー、ミニーとダッフィーちゃんが乗ってます。
平日だったので、アトラクションも15分待ちがほとんどでとっても快適&満足な一日でした。
大人にはこの時期のTDSの方を絶対オススメしたいです。
次はお土産編をお送りします(笑)
ミッキーやミニーは人でもみくちゃにされてたので、
グーフィーと撮ってもらいました

のほほんとした感じがかわいいです

まずはタワー・オブ・テラーに行ってFPを取得。
そして、アクアトピア⇒センター・オブ・ジ・アース⇒ストームライダー⇒
ニューヨーク・デリでランチ⇒タワー・オブ・テラーと周って行きました。
タワー・オブ・テラーはもちろん初だったのですが、思ってたよりも恐くなかったです。
落ちた瞬間の私の顔の方がよっぽど恐かった

ランチの前にはダッフィーちゃんとサンタさんに会いに行ってきました。
見てくださいこの愛らしい後ろ姿。お尻のところにミッキーのマーク

ちなみに両足の肉球もミッキーの形になっているんですよ!
一緒に撮影するとこんなかわいいポーズをしてくれるんです

でもものすごい行列に並ばなくてはいけないので、今回は諦め。
大人気のダッフィーちゃんでした。
その後は
ヴェネツィアン・ゴンドラ⇒お土産を買ってロッカーに預ける⇒レジェンド・オブ・ミシカでショーを観る
観賞場所はちょうど日が当たるところで眩しかったんですが、
結構良い写真が撮れました。
ミッキー!
ミニー!
ドナルド!
写真を撮る事に夢中になり過ぎて、
ストーリーがまったく頭に入りませんでした

ショーの後はビッグバンドビートを鑑賞。
本場のジャズは大迫力で大満足!
ミッキーのタップダンスとドラムプレイはカッコよくて一見の価値アリです

そしてアメリカンウォーターフロントから右回りに
ブラックペッパー味のポップコーンをほおばりながら歩く歩く。。。
アーント・ベグズ・ヴィレッジストアでダッフィーちゃんのぬいぐるみを購入⇒
レイジングスピリッツ⇒シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ⇒マジックランプシアター
⇒セサミチュロスを食べながらエレクトリックレールウェイでアメリカンウォーターフロントへ戻る
すっかり日も落ちキレイなイルミネーションと大きなツリーの前で写真をパチリ

そのすぐ側でオーバー・ザ・ウェイブを観賞。
かわいい衣装にも注目。
ショーのフィナーレ。
その後軽く夕食を食べて、この為にシーに来たと言っても過言ではない
キャンドルライト・リフレクションズの為30分前に列に並びに行く。
「welcome to christmas」の曲に乗せながら、
幻想的な演出で寒い事も忘れさせてくれた最高のショーでした!
残念なのは船が常に動いている為、ほとんど写真がぶれてしまった事。。
技術的な問題もあるんだろうけど、う~悔やむ

これが一番マシだった写真。
ミッキー、ミニーとダッフィーちゃんが乗ってます。
平日だったので、アトラクションも15分待ちがほとんどでとっても快適&満足な一日でした。
大人にはこの時期のTDSの方を絶対オススメしたいです。
次はお土産編をお送りします(笑)
PR
この記事にコメントする